ノースフェイス / アルパインライトパンツ

BOTTOMS WEAR

ノースフェイス / アルパインライトパンツをレビュー。サイズ感や着用感を解説。購入時の注意点、良い点やデメリットな点も。

記事内に商品プロモーションを含みます

こんな人にオススメ!

  • 登山やトレッキングが大好き
  • シンプルなアウトドアウェアが好み
  • 耐久性高く動きやすいパンツは?
悩める友人
悩める友人

軽くて動きやすい本格的な登山にも使えるアウトドアパンツを探しているんだけど何かおすすめはあるかなあ?スタイリングしやすいとありがたいんだけど。

それならアウトドアシーンで定番中の定番の軽量かつ耐久性の高いパンツ「ノースフェイス / アルパインライトパンツ」がおすすめ!

トーイ
トーイ

こんにちは!管理人のトーイです。

寒くなってきて、本格的に雪景色が楽しめる季節がやってきましたね。僕は雪国育ちなので、雪が降るとついつい童心に返ってはしゃいでしまいます。雪が積もると景色が一変して綺麗ですよね。でも寒いのはすごく苦手なんです(苦笑)。

今回は、アウトドアシーンで定番中の定番のパンツ「ノースフェイス / アルパインライトパンツ」をご紹介します。発売時から多くのユーザーの絶大な信頼を得ている、軽量で耐久性高いアウトドアパンツです。

特に『登山やトレッキングが大好き』『シンプルなアウトドアウェアが好み』『耐久性高く動きやすいパンツは?』という方にオススメできるアイテムだと思います。
 
それでは、「ノースフェイス / アルパインライトパンツ」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!

こんな人にオススメ

  • 登山やトレッキングが大好き
  • シンプルなアウトドアウェアが好み
  • 耐久性高く動きやすいパンツは?

ザ ノースフェイスってどんなブランド?

ザ ノースフェイス

デザイン性+機能性が融合した世界的なアウトドアブランド

ザ ノースフェイスは、1966年に米国で創業されたアウトドアブランドです。トレッキング、ランニング、スキー、スノーボードなどのアクティビティはもちろん、旅行やキャンプといったアウトドアシーンにまで適したアイテムをリリースしています。

機能性はもちろんのこと、デザイン性も優れたものが多く、アウトドアファンのみならず、ファッションアイテムとしても、多くのファンを獲得しているブランドです。

ノースフェイス / アルパインライトパンツってどんなアイテム?

ノースフェイス / アルパインライトパンツ

出典:Amazon

軽くて動きやすいのが特徴のアウトドア定番パンツ

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、ブランド定番のアウトドア用パンツです。軽くて動きやすいのが特徴で、登山やハイキングはもちろん、普段使いにもぴったりです。リサイクルナイロンとポリウレタンの混紡生地は高いストレッチ素材を採用しているので、岩場や急な斜面でも快適に動けます。シンプルなデザインでコーディネートもしやすいのもノースフェイスらしいですね。

スペックや価格について

ノースフェイス / アルパインライトパンツのスペックや価格の情報です(2024年12月11日現在)。

価格18,000円前後
素材フレーム素材 ナイロンフレーム
生産国イタリア

注:2024年12月11日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

とても軽くて動きやすい上に丈夫な素材なので、アウトドアシーンにぴったりです!

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 登山やトレッキングが大好き
  • シンプルなアウトドアウェアが好み
  • 耐久性高く動きやすいパンツは?

ノースフェイス / アルパインライトパンツの特徴

アウトドアでは定番中の定番とも言えるノースフェイス / アルパインライトパンツですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。

軽量性と動きやすさがすごい

ノースフェイス / アルパインライトパンツ

出典:Amazon

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、ライトパンツという名前の通り軽さが魅力です。非常に軽量な素材を使用しているので、長時間の登山でも足への負担が少ないです。さらにストレッチ性も高く、膝部に施された『立体裁断』により足の動きにしっかりフィットするので、急斜面や岩場でもストレスなく動けます。

耐久性がとても高い

ノースフェイス / アルパインライトパンツ

出典:Amazon

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、アウトドアシーンでは欠かすことのできない耐久性が非常に高いことでユーザーから評価されているパンツでもあります。ノースフェイス独自の耐摩耗性が高い素材を使用しているので、ガレ場や岩に擦れてもダメージを受けにくいです。

通気性と速乾性がいい

ノースフェイス / アルパインライトパンツ

出典:Amazon

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、汗をかきやすい登山でも、通気性と速乾性に優れているので登山中のムレを軽減し、快適に過ごせます。僕はジョギングや自転車に乗る時にもよく使いますね。

普段使いでも問題ないシンプルなデザインもとてもうれしいですね。

トーイ
トーイ

着用レビュー / サイズ感や着心地

ノースフェイス / アルパインライトパンツ

出典:Amazon

サイズ情報:SからXXLまでのサイズ展開

ノースフェイス / アルパインライトパンツのサイズ情報は以下のようになっています(2024年12月11日現在情報)。

サイズウエストヒップワタリ股下裾幅
S72cm96cm32cm76cm17cm
M75cm101cm33cm78cm18cm
L78cm105cm35cm80cm19cm
XL81cm109cm36cm82cm19cm
XXL84cm113cm37cm84cm20cm

注1:2024年12月11日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。

サイズ感:比較的タイトめなフィット感

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、比較的タイトめなフィット感になっています。ウエストや太もも周りはスッキリしていて、脚に程よくフィットしますが、ストレッチが効いているので動きにくさは感じません。ただし、インナーやレイヤリングを考えると、普段よりワンサイズ上を選ぶのもアリかもしれませんね。

着心地:動きやすく軽くて快適!

ノースフェイス / アルパインライトパンツの穿き心地は抜群です。ストレッチ性のある素材が使われているので、足を曲げたり伸ばしたりする動作もスムーズで、登山の動きに自然とフィットします。さらに、軽量なので、穿いていることを忘れるほど快適さです。ウエスト部分も伸縮性があるので、締め付け感がなく長時間でも楽に動けますよ。

サイズ選びの注意点:動きやすさと快適さのバランス考えて

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、フィット感が高いデザインのため、ウエストや太もも周りに余裕が少ない印象です。普段インナーやレイヤーを着込む場合は、少し大きめのサイズを選ぶと良いでしょう。また、実際に試着して、動いたときの窮屈感がないかを確認するのが重要です。特に膝周りの可動域が狭いと感じたら、サイズアップを検討しましょう。

参考:180cm、70kgでXLサイズを選択

僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、ノースフェイス / アルパインライトパンツは、XLサイズを選んで着ています。サイズ感はピッタリという感じですね。

試着時には必ず動いてみて違和感がないかをチェックしてみてくださいね。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 登山やトレッキングが大好き
  • シンプルなアウトドアウェアが好み
  • 耐久性高く動きやすいパンツは?

洗濯、お手入れ方法について

お手入れについて

通常の洗濯OK、乾燥機はNG

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、通常の洗濯OK、乾燥機はです。ナイロン・ポリウレタン素材で熱に弱いので、乾燥機や天日干しは避けてください。

ノースフェイス / アルパインライトパンツの良い点、気になる点

気になる点
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。

そうだね。ノースフェイス / アルパインライトパンツは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

トーイ
トーイ

ここまでノースフェイス / アルパインライトパンツのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。

良い点

  • 軽量で動きやすい
  • 耐久性が高い

気になる点

  • 価格がやや高め
  • フィット感がタイト

良い点:まさにアウトドアで使えるパンツ!

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、軽量で動きやすく、耐久性も高いので登山やトレッキングをはじめとしたアクティブなアウトドアシーンで使うには最適のパンツだと思います。撥水性や速乾性も備えているので急な天候変化に対応できる点も、多くのユーザーから支持されている理由だと思います。

気になる点:あえていうならやや価格が高め

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、個人的にはほとんど死角なし!といったパンツなのですが、あえていうなら価格がやや高めかなということでしょうか。とはいえコスパを考えると安いくらいだと感じます。サイズ感はややタイトなのですが、素材に伸縮性があるので圧迫感は感じにくいですね。

購入時のチェックポイント

購入時のチェックポイント
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!

ノースフェイス / アルパインライトパンツを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。

ここをチェック!

  • フィット感の確認は必須
  • 素材感もチェックしてみて
  • コスパ感を考えてみる

フィット感が好みかチェックしてみて

ノースフェイス / アルパインライトパンツを購入する時は、ややタイト目のフィット感なので自分の好みに合っているかを確認してみてください。また素材感も同じです。それとやや価格が高めなので、自分の使用する頻度やシーンを考えて購入する判断にするのもいいと思います。

フィット感は好みもあると思うので、しっかりチェックしてみてくださいね。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 登山やトレッキングが大好き
  • シンプルなアウトドアウェアが好み
  • 耐久性高く動きやすいパンツは?

僕のおすすめのスタイリング

使用した感想や僕のスタイリングについて

本格的なトレッキングウェアとして

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、真面目に(?)トレッキングや登山をする時に使うことが多いですね。やっぱり動きやすくて耐久性に安心感もあるので。僕はモノトーンのコーデが好きなので、アウトドアウェアもシンプルなスタイリングにしています。

ノースフェイス / アルパインライトパンツのまとめ

ノースフェイス / アルパインライトパンツ

ノースフェイス / アルパインライトパンツについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると

ここがポイント!

  • 軽量性と動きやすさがすごい
  • 耐久性がとても高い
  • 通気性と速乾性がいい
  • 比較的タイトめなフィット感

ノースフェイス / アルパインライトパンツは、多くのアウトドアウェアユーザーから支持されている定番中の定番と言えるアウトドアパンツです。その理由は着てみるとよくわかります。まだ使ったことのない方は、ぜひ試着してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの参考になればうれしいです。それでは!

悩める友人
悩める友人

これは大定番と言われるのも納得の機能性とデザインだなあ!早速探して試着してくるよ!

色違いで何本も持っている人もいるくらい人気のアイテムだから間違いなし!

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 登山やトレッキングが大好き
  • シンプルなアウトドアウェアが好み
  • 耐久性高く動きやすいパンツは?

-BOTTOMS, WEAR