ザ ノースフェイス / コンパクトジャケット

OUTER WEAR

【ブランド定番】ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットを徹底レビュー。サイズ感や着用感を解説。購入時のポイントも。

2024年7月31日

記事内に商品プロモーションを含みます

こんな人にオススメ!

  • 軽量で使いやすいアウターが欲しい
  • 旅行に携帯できるジャケットを探している
  • 街でも気軽に使えるお洒落なアウターは?
悩める友人
悩める友人

トレッキングや旅行に携帯できる、軽くて使えるジャケットが欲しいと思っていて。できれば街着としても使えると最高なんだけど。

それなら、パッカブルタイプの軽量で撥水加工もされているスタイリッシュな「ザ ノースフェイス / コンパクトジャケット」がオススメだよ!

トーイ
トーイ

こんにちは!管理人のトーイです。

今回は、パッカブルタイプの軽量で撥水加工もされているスタイリッシュな「ザ ノースフェイス / コンパクトジャケット」をご紹介します。アウトドアシーンや旅行はもちろん、タウンユースでも活躍してくれる万能アウターです!

特に『軽量で使いやすいアウターが欲しい』『旅行に携帯できるジャケットを探している』『街でも気軽に使えるお洒落なアウターは?』という方にオススメできるアイテムだと思います。
 
それでは、「ザ ノースフェイス / コンパクトジャケット」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!

こんな人にオススメ

  • 軽量で使いやすいアウターが欲しい
  • 旅行に携帯できるジャケットを探している
  • 街でも気軽に使えるお洒落なアウターは?

ザ ノースフェイスってどんなブランド?

ザ ノースフェイス

デザイン性+機能性が融合した世界的なアウトドアブランド

ザ ノースフェイスは、1966年に米国で創業されたアウトドアブランドです。トレッキング、ランニング、スキー、スノーボードなどのアクティビティはもちろん、旅行やキャンプといったアウトドアシーンにまで適したアイテムをリリースしています。

機能性はもちろんのこと、デザイン性も優れたものが多く、アウトドアファンのみならず、ファッションアイテムとしても、多くのファンを獲得しているブランドです。

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットってどんなアイテム?

出典:Amazon

ブランド定番の軽量+撥水加工されたシェルジャケット

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、とても軽量かつ撥水加工が施されたブランド定番のシェルジャケットです。生地はナチュラルな風合いで肌触りも良く、防風性もあるので旅先などの急な冷え込みにも使えますね。

パッカブルタイプでスタッフサックもついているので、旅行やトレッキングなどにも携帯できます。またスタイリッシュなデザインでタウンユースとしてもしっかり使える優等生アウターです。

スペックや価格について

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットのスペックや価格の情報です(2024年7月31日現在)。

価格15,000円前後
素材NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%)
生産国中国/ベトナム

注:2024年7月31日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

悩める友人
悩める友人

ノースフェイスのアイテムにしては良心的だね。機能性もブランド力も十分だし、とても良さそう!

こんな人にオススメ

  • 軽量で使いやすいアウターが欲しい
  • 旅行に携帯できるジャケットを探している
  • 街でも気軽に使えるお洒落なアウターは?

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットの特徴あれこれ

ブランド定番アイテムのザ ノースフェイス / コンパクトジャケットですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。

とても軽量で肌触りもいい

出典:Amazon

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、ノースフェイス独自の生地「NORTH TECH CLOTH」が使われています。この生地は、ストレッチ性とキックバック性に優れた1wayストレッチ素材で、着心地がとてもいいです。またとても軽量なのも特徴ですね。

考えられた機能性+携帯可能

出典:Amazon

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、随所にアウトドアブランドならではの、考えられた設計がされています。冷気や風の侵入を軽減し、バタつきを抑える、裾部分のアジャスタードローコードやフードのフィット感を調整する首元のドローコードはとても嬉しい機能ですね。

その他、フィット感を調整するフード後部と袖口のベルクロや、収納に便利なスタッフサックがついている点も最高です。

撥水加工で急な天候変化にも安心

出典:Amazon

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、撥水加工が施されているので、外出先や旅先での悪天候に対応できる頼もしさがあります。また、ドローコードで風の侵入を防いだり防風性もあるので、急は冷え込みにも対応可能です。

またカラーバリエがとても豊富なのも特徴です。シーズンごとに変わったりもするので要チェックですよ。

トーイ
トーイ

着用レビュー / ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットのサイズ感や着心地

出典:Amazon

サイズ情報:SからXXLまでラインナップ

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットのサイズ情報は以下のようになっています(2024年7月31日現在情報)。

サイズ着丈身幅肩幅袖丈
S66cm57cm48cm60cm
M68cm59cm50cm62cm
L70cm61cm52cm64cm
XL72cm63cm54cm66cm
XXL74cm65cm56cm68cm

注1:2024年7月31日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。

サイズ感:やや大きめのサイズ感

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、ややゆとりを持った大きめの仕上がりになっているようです。中間着と合わせやすいサイズ感でとても使いやすいですね。

着心地:コットンライクでナチュラルな生地

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、コットンライクでナチュラルな生地で、自然な肌触りが僕は好みですね。とても軽量なのでストレスも少なく快適に着ることができます。

サイズ選びの注意点:インナーを考慮してサイズ選択を

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、中間着のことを考慮して、ややゆとりのあるサイズ感になっています。なのでサイズ選びをする時はインナーに何を着るかを考慮して選ぶ必要がありそうですね。

参考:180cm、70kgでLサイズを選択

僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、Lサイズを選んで着ています。サイズ感はややゆとりがある感じですが、中にスウェットなど厚手のものを着ることが多いので、ちょうどいいですね。

試着する時は実際に合わせたいスタイリングでするといいと思います。イメージしやすいので僕はよくやります。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 軽量で使いやすいアウターが欲しい
  • 旅行に携帯できるジャケットを探している
  • 街でも気軽に使えるお洒落なアウターは?

洗濯、お手入れ方法について

お手入れについて

通常の洗濯は手洗いのみ、乾燥機はNG

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、通常の洗濯は手洗いのみ、乾燥機はNGです。洗濯をする時は、まとめて洗濯機に入れないように気をつけてくださいね。

洗濯による縮みはなし

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、洗濯による縮みはありません。ただし乾燥機には絶対に入れないようにしてくださいね。

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットの良い点、気になる点

気になる点
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。

そうだね。ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

トーイ
トーイ

ここまでザ ノースフェイス / コンパクトジャケットのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。

良い点

  • とても軽量で快適
  • コンパクトに携帯できる
  • 価格帯が手頃

気になる点

  • 完全防水ではない
  • 防寒できるわけではない
  • シワになりやすい

良い点:とても軽量で快適、携帯可能!

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、とても軽量で快適な上に、スタッフサックに入れて携帯可能というのがとてもいいです。価格帯もノースフェイスにしてはお手頃で手に入れやすいのも素敵です。またスタイリングもしやすいというのも僕はとても気に入っていますね。

気になる点:本気のアウトドアには不向きかも

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、本気のアウトドアで使うのは少し機能性に不安があります。撥水加工はしていますが、防水ではないのでレインコートとしては使えません。ただ旅行や簡単なトレッキング、タウンユースには全く問題ないです。

また防風で風の侵入は抑えられますが、防寒性はないので真冬に一枚で使うのは厳しいです。またスタッフサックに長時間入れっぱなしだと、シワになりやすいので注意しましょう。

購入時のチェックポイント

購入時のチェックポイント
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。

ここをチェック!

  • インナーのことも考えてサイズ選びを
  • バリエ豊富なのでいろいろチャレンジしても
  • 人気アイテムなのでサイズ切れに注意

インナーのことも考えてサイズ選びをして!

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットを購入する時は、もともとやや大きめのサイズ感なので、中間着のことも考慮してサイズ選びをするようにしましょう。また定番アイテムなので、被ることも多いのですが、バリエ豊富なのでいろいろチャレンジするのも楽しいですよ。

サイズが合えばシェアして使うのもおすすめです。女性が使ってもとても雰囲気あると思います。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 軽量で使いやすいアウターが欲しい
  • 旅行に携帯できるジャケットを探している
  • 街でも気軽に使えるお洒落なアウターは?

僕のおすすめのスタイリング

使用した感想や僕のスタイリングについて

カジュアルにまとめてこなれ感を出す

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、カジュアルなスタイルなら何にでも合わせやすいと思います。僕はグラミチパンツに合わせることが多いですね。

インナーはジャケットの色と差があるものにすると、スタイリングが引き締まります。また、キャップをがぶってアクセントをつけたりするのもオススメです。

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットのまとめ

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケット

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると

ここがポイント!

  • とても軽量で肌触りもいい
  • 撥水加工で急な天候変化にも安心
  • 考えられた機能性+携帯可能
  • やや大きめのサイズ感
  • インナーを考慮してサイズ選択を

ザ ノースフェイス / コンパクトジャケットは、軽量で使いやすくコンパクトに畳んで携帯できるという機能的な面ももちろんですが、街でも使えるスタイリッシュなシルエットも魅力です。

ノースフェイスのアイテムの中では、比較的安価でカラバリも豊富で手に入れやすいので、気になる方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの参考になればうれしいです。それでは!

悩める友人
悩める友人

機能性もデザインも僕の理想にかなり近いよ。用途もぴったりだし、早速探して試着してみるよ!

我が家では妻とシェアしているよ。かなりオーバーサイズだけど、それはそれでかわいかったりするからオススメ(笑)

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 軽量で使いやすいアウターが欲しい
  • 旅行に携帯できるジャケットを探している
  • 街でも気軽に使えるお洒落なアウターは?

-OUTER, WEAR
-,