こんな人におすすめ
- アウトドア定番のトートバッグを知りたい
- 丈夫で長持ちするトートバッグを探している
- サイズやカラー展開が豊富なトートバッグは?

今回はブランドを代表するアウトドア大定番トートバッグの「L.L.ビーン / ボート アンド トート」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回は、アウトドア系トートバッグの大定番にして永遠のマストアイテム「L.L.ビーン / ボート アンド トート」をご紹介します!
特に『アウトドア定番のトートバッグを知りたい』『丈夫で長持ちするトートバッグを探している』『サイズやカラー展開が豊富なトートバッグは?』という方にオススメできるアイテムだと思います。
それでは、「L.L.ビーン / ボート アンド トート」のあれこれをご紹介していきましょう!ぜひ楽しんで参考にしてみてくださいね!
ブランド紹介

アメリカを代表する老舗アウトドアブランド
L.L.Bean(エルエルビーン)は、1912年に米国メイン州で創業したアウトドア・ブランドです。L.L.Beanの商品は、アウトドアを快適に楽しめるように機能性を重視した商品づくりをモットーにしています。街でもアウトドアでも使用でき、メンズ、レディーズ、キッズまで幅広くラインナップされていることでも有名です。また価格帯も非常にコストパフォーマンスが高く、永く使えるアイテムが揃っています。
L.L.Bean公式サイト : https://www.llbean.co.jp/
ボート·アンド·トートってどんなアイテム?

出典:Amazon
L.L.ビーンのトートバッグといえば、定番なのが「ボート・アンド・トート」です。一度はだれでも目にしたことがあるのではないでしょうか。
数多くの種類が発売されていますが、バッグの口にジップが付いているかいないかの違いの「オープン・トップ」と「ジップ・トップ」がメジャーです。また、「ボート・アンド・トート」は持ち手のの長さもレギュラーとロングの2種類から選べます。
シーズンによって様々なカラーバリエーションや、コラボアイテムが発売されるので何個も揃えたくなるアイテムです。

ボート・アンド・トート・バッグはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。1944年からほとんど変わらないシルエットで発売され続け、支持を得ていることを考えれば納得です。
おすすめポイントや特徴
今でも米国で手作業で生産され続けている

出典:Amazon
L.L.ビーン / ボート アンド トートは、今でも自社工場でひとつひとつ手づくりされ、縫製も昔ながらの製法を受け継いでいます。キャンバス地は布の耳まで無駄なく使われており、職人の技でしつけや仮止めをせずに一気に縫い上げられています。
縫い終わりは何度も返しミシンを施して強度をアップさせて、糸端もあえて長めに残しています。この糸端は短くカットすると、ほころびの元になることもあるので、そのままにして使用しましょう。
ひとつひとつ手作業で作られるので、同じ仕上がりの製品がなく、また、手づくりならではの温かみがあるのもボート・アンド・トートの魅力のひとつです。
刺繍サービスで自分だけのバッグにカスタマイズできる

出典:Amazon
L.L.ビーン / ボート アンド トートは、有料になりますが、購入時に商品に文字の刺繍をいれられるサービスがあります。文字、字体、刺繍糸の色を選んで、自分だけのカスタムトートバッグが作れます。これはうれしいサービスですね。
文字や字体は数多くのパターンから選ぶことができるので、いろいろ試してみたくなります。
とにかくカラーや種類、サイズ展開が豊富

出典:Amazon
L.L.ビーン / ボート アンド トートは、Small、Medium、Large、Extra Largeのサイズ展開があり、用途に応じて選ぶことが可能です。
カラーも非常に豊富で、かつコラボアイテムもシーズン毎に発売されたりします。サイズ違いやバリエーションで、いくつも持っている人も多いです。

我が家も大小さまざまなボート・アンド・トートがあります。ついつい買ってしまうんですよね。
スペックや価格について

L.L.ビーン / ボート アンド トートは、様々な種類+サイズがあるのですが、ここでは一般的なサイズの「ミディアム(オープントップ)」のスペックや価格の情報をご紹介します(2024年7月2日現在)。
価格 | 9,000円〜10,000円前後 |
素材 | 綿100%製 / 24オンス キャンバス |
生産国 | アメリカ |
注:2024年7月2日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
価格はミディアム(オープントップ)で9,000円〜10,000円前後
L.L.ビーン / ボート アンド トートの価格は、ミディアム(オープントップ)で9,000円〜10,000円前後で販売されているようです(2024年7月2日現在情報)。昔に比べて価格は上がっているのですが、それでも長く使えると思うとコスパ最強だと思いますね。
お手入れ方法について

ボート・アンド・トートのお手入れのポイント
L.L.ビーン / ボート アンド トートは、汚れてしまったときには、早めに汚れた部分をぬるま湯にひたしてこすって汚れを落としましょう。ただ、全体的に汚れてきたら、丸洗いをして汚れを落としましょう。特に汚れている箇所はブラシでこすって洗ってもOKです。
洗う方法はぬるま湯などにバッグをよく浸して、中性洗剤でゴシゴシと手洗いで洗いましょう。この時、色移りするかもしれないので他のものと一緒には洗わないようにしてくださいね。
洗い終わったら、よくすすいでタオルなどでしっかりと水気を取り、形を整えて陰干ししてください。
使用した感想、評判やスタイリングについて

購入した経緯や使用歴
L.L.ビーン / ボート アンド トートは、大学生の頃に購入したと思います。当時買ったものはどこかに行ってしまったのですが、それ以来何度も購入しています。
使用してみた感想、評判
僕はミディアムサイズとスモールサイズのオープントップを使っています。スモールサイズが犬の散歩バッグとして、ミディアムサイズは旅行用のバッグとして愛用しています。
どちらも10年くらい使っていると思いますが、まったくへたれませんね。汚れや破れなどはほどんど気にしなくてもいいと思いますが、ややハードで重いのが難点かなーと思います。
記事のまとめ

L.L.ビーン / ボート アンド トートについて、サイズ感、特徴、評判などをまとめてみると
ここがポイント!
- 今でも米国で手作業で生産され続けているバッグ
- 刺繍サービスで自分だけのバッグにカスタマイズできる
- とにかくカラーや種類、サイズ展開が豊富
- お手入れはあまり気にせずにガシガシ洗って使える
ということでしょうか。
L.L.ビーン / ボート アンド トートは、様々なサイズ、カラー展開があるので、自分の用途にあったものを選ぶのが長く付き合うためのポイントです。また、シンプルなデザインのバッグなので、刺繍サービスで自分なりにカスタマイズするのもオススメですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!

L.L.ビーン / ボート アンド トートは、使い込んで、くたくたになってこそだと思うので、これからもどんどん使っていこうと思います。